最新情報

日本キャタピラー×亀太 ICTセミナー 開催

2025年3月21日 【お知らせ

日本キャタピラーと合同でICTセミナーを開催いたします。 日時 2025年5月15日(木) 13:30~16:00(受付13:00~) 場所 日本キャタピラー松阪営業所(三重県松阪市市場庄町1325-1) 内容 i-Co […]

AUTOCADポリライン、3Dポリライン、計画線の使い分け

2025年3月17日 【ソフトウェア

AUTOCADには様々な線を引く機能があります。目的に合った機能を使うことで、より便利に、効率よく作図することが可能です。中でも「ポリライン」「3Dポリライン」「計画線」はよく使う機能であり、それぞれの特性を理解すると非 […]

マキタフェアが開催されます

2025年3月3日 【お知らせ

(株)マキタ岐阜営業所にてマキタフェア開催が開催されます、この機会に現地に行って、マキタ製品のパワーを体感してみてはいかがでしょうか。 開催日時 2025年3月6日(木)午後1:00~午後6:00 開催場所 岐阜市薮田南 […]

ものづくり補助金

ものづくり補助金19次締切の公募要領が公開されました

2025年2月19日 【解説

「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」は、企業が生産性を向上させるための取り組みを支援するための補助金です。具体的には、新しい技術や設備の導入、効率的な生産プロセスの導入、労働者のスキルアップなどが対象となり […]

岐阜県建設業様向け3次元設計&点群データ活用セミナー

2025年2月7日 【お知らせ

2025年3月13日(木)に福井コンピュータ株式会社主催 【3次元設計&点群データ活用セミナー】を行います。点群や3次元データの活用、ドローンやGNSSなど幅広くご紹介させていただきますのでぜひご参加下さい。 【日時】2 […]

AutoCADでオリジナルワークスペースを作成する方法

2025年1月29日 【ソフトウェア

・ワークスペースを切り替えた際に、画層やオブジェクトプロパティが消えてしまい毎回表示させている。 ・作業がしやすいように使用頻度の多いタブをすぐに表示させたい! AutoCADで作業を効率化するために、オリジナルのワーク […]

【建設・測量事業者向け】中小企業省力化投資補助金について解説

2025年1月21日 【解説

  中小企業省力化投資補助金とは? 人手不足の中小企業が省力化や効率化を図るための設備投資を支援するための補助金です。IoTやロボットなどの製品を導入し、生産性向上や賃上げにつなげることを目的とします。 なお、【ハードウ […]

【弊社改修工事】一部フロアを改修しました

2025年1月8日 【ブログ

以前まで測量機器メンテナンスサービスを行っていたフロアを、改修しました。(メンテナンスサービス課は、新社屋に移動しています) ↓ 改修後写真 今回は壁紙や床材を検討する為、Revitで簡易的にモデリングしレンダリングを行 […]

新製品 杭ナビ LN-160がリリースされました

2024年12月12日 【お知らせ

12月3日トプコン社より杭ナビの最新機種LN-160がリリースされました。 前機種LN-150から変更された仕様はこちらになります    ①バッテリー使用時間が5時間から6時間にアップ 1つのバッテリーで約6時間の連続使 […]

【看板製作】弊社駐車場の看板を製作しました

2024年12月2日 【ブログ

株式会社 亀太ではコピーサービスとして、様々な印刷に対応しています。 弊社駐車場の看板を製作しましたので、ご紹介いたします。 塩ビシートに印刷し、ラミネート加工をしました。 ラミネート加工により、インクの色褪せや汚れを抑 […]

年末年始休業のお知らせ

2024年12月2日 【お知らせ

【年末年始休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

TOPCON ESN-100(面トル)をレポート

2024年11月21日 【測量機器

画像引用:“だれでも使える”3Dレーザースキャナー『ESN-100』(愛称:“面トル”)と専用フィールドソフトウェア『Topcon Raster Scan』を発売 – TOPCON “だれでもの使 […]

Revit 断面ビュー機能の使い方

2024年11月15日 【ソフトウェア

今日は、Revitの「断面ビュー」についてご紹介します。この機能は配筋などの複雑なモデルを作成する際には必要になる機能となり、立面や平面図だけではモデルの全貌が把握できない場合、任意の場所をスライスして断面を確認すること […]

ドイツ INTERGEO2024展示会 レポート

2024年10月2日 【ブログ

INTERGEO2024は9月24日~26日までドイツのシュトゥッガルトにて開催されました。このイベントは測地学や地理情報、測量に関する世界有数のイベントになり、最先端の技術やソリューションが展示され、600以上の企業が […]

PIX4DcatchとviDoc RTK roverを導入しました

2024年9月6日 【お知らせ

PIX4DcatchとviDoc RTKroverとは? pix4Dとはドローンやカメラで撮影された画像を使って点群データを作成するための写真測量ソフトウェアです。特に画像の処理が自動化されており、効率的にデータを解析で […]

【BIM/CIM活用】社内勉強会を開催しました

2024年7月29日 【ブログ

「BIM/CIMについて学びたい」と社内で上がった声にこたえて、勉強会が開催されました。 BIM/CIM活用のための3次元モデルはどのようなものか、から始まり以下の内容について理解を深めました。 ・BIM/CIM適用工事 […]